ドイツにあるNUEMANN社は1928年創立と歴史が古く、広く知られた「U87シリーズ」の他にも様々なマイクを世に送り出しました。真空管コンデンサマイクである「U47」を筆頭に、「M49」→「U67」→「M269」そして「U87」と形を少しずつ変えながら進化していきました。他にもダミーヘッドである「KU100」がありこれはバイノーラルでの収録が可能です。歴史と伝統を守りつつ、近年はデジタル出力のマイクの製品化など最新の分野を切り開く、今後もレコーディング業界をリードし続けるブランドです。
コンテンツジャンプ
紹介マイク一覧
クリックでジャンプします
NUEMANN U87Ai stereo-set NEUMANN M147Tube NEUMANN M49c NEUMANN KM184 stereo-set
NUEMANN U87Ai
プロユースマイクとして定番中の定番。ボーカル、アコギ、ブラス、ピアノ、弦楽等のアコースティック楽器、アンビエンスなど、多くのプログラムで用いられてます。また音声収録全般・ナレーションやアフレコなどでも最も多く使用されています。
↓詳細記事ページ
テンプレートが見つかりません。
NUEMANN U87Ai stereo-set
U87Aiのマッチングモデルです。
U87Ai mtは色がブラックとなります。
NUEMANN U47fet i
U47fet iはU47fetの現在28年ぶりの復刻版です。
NEUMANN M147Tube
U47とM49モデルから継承されたK47/49デュアルダイヤフラムのカプセルです。
専用サスペンション(EA170)電源ユニット117V(N149A)が必要です。
NEUMANN M149Tube
U47とM49モデルから継承されたK49デュアルダイヤフラムのカプセルです。
専用サスペンション(EA170)電源ユニット117V(N149A)が必要です。
NEUMANN KM184A
カラーはつや消しのブラックとニッケルから選択できます。KM184Aはアナログ(エンブレム赤)、KM184D(エンブレム青)はデジタルとなっています。
NEUMANN KM184 stereo-set
KM184のマッチングモデルです。色はニッケルとつや消しブラックがあります。KM184Aはアナログ(エンブレム赤)、KM184D(エンブレム青)はデジタルとなっています。