ProToolsのa-to-zの画面ごとの使用のショートカットになります。
ウィンドウの右下などにある「az」をクリックし
有効にしてから使用しましょう。
OSによる表記の違い
mac ⌘=Command ⌥=Option ^=Control ⇧=Shift
windows ⌘=Control ⌥=Alt ^=Windows ⇧=Shift
6.a-to-zの画面ごとの使用 グループでのa-to-z
| 入力キー | 操作内容 |
| a〜z | 入力したIDのグループのon/off |
クリップでのa-to-z
| 入力キー | 操作内容 |
| a〜z | 入力したアルファベットの先頭のクリップ名を選択する |
編集画面でのa-to-z
| 入力キー | 操作内容 |
| A | 選択位置より前をカット |
| B | 選択範囲のリージョンを分割 |
| C | コピー |
| D | リージョン開始から選択位置までフェードイン |
| E | 選択トラックの高さをミニにする |
| F | フェード |
| G | 選択位置からリージョン終わりまでフェードアウト |
| H | 選択範囲のリージョンを分割 |
| I | |
| J | 選択範囲のリージョンを分割 |
| K | 選択範囲を選択位置を終点としてコピーペースト |
| L | ←の方向に選択カーソルを移動 |
| M | ←ナッジ(入力値より大きめ) |
| N | タブトゥトランジェントのon/off |
| O | セッションを開く |
| P | ↑のトラックに選択カーソルを移動 |
| Q | 選択位置を画面中心にする |
| R | 縮小 |
| S | 選択位置より後ろをカット |
| T | 拡大 |
| U | |
| V | ペースト |
| W | 選択位置を画面中心にする |
| X | カット |
| Y | 選択範囲をカットして始めの位置に移動 |
| Z | 一つ前に戻る |
mac ⌘=Command ⌥=Option ^=Control ⇧=Shift
windows ⌘=Control ⌥=Alt ^=Windows ⇧=Shift



